左綾で赤みの強い琉球藍デニム「Lot.301」と右綾で青みの強いハワイ藍デニム「Lot.401」。
シュガーケーンの代表作である2種類の砂糖黍デニムをクレイジーパターンに組み合わせ、個性的なエイジングを楽しめるジャケットに仕立てた。
1950年代の通称「2ndモデル」をベースに、本来はビッグサイズのヴィンテージにしか見られない「バックT」と呼ばれる仕様を取り入れ、後身頃もクレイジーパターンに仕上げている。
SUGAR CANE FIBER DENIM(砂糖黍デニム)
「砂糖黍デニム」はブランド名であるSUGAR CANE(サトウキビ)を使ったオリジナルデニム。
砂糖を精製したあとに残る「バガス」と呼ばれる繊維質をコットンと混紡し、生地に織り上げている。
サトウキビをリサイクルして生まれたこのデニムは、サトウキビに含まれるアミノ酸効果によって抗菌や防臭、帯電防止などの性質を持つ。
The left-hand twill denim, Okinawa Lot. 301 has a strong reddish blue, and the righthand twill denim, Hawaii Lot. 401 has a strong bluish color. Two types of Sugar Cane's signature Sugar Cane Fiber denim are combined to create a jacket that delivers unique patina. Based on the commonly known 2nd model from the 1950s, this jacket incorporates a specification called “Back-T”, which was originally only found on big size vintages.
SUGAR CANE FIBER DENIM
Inspired by our brand name, Sugar Cane has developed a fabric all our own the sugarcane fiberdenim. This unique denim is woven from the blended yarn of cotton and bagasse, the fibrous residue that remains after juice has been extracted from sugarcane. The special fabric has antimicrobial, deodorant and antistatic properties which are all derived from the amino acid components in bagasse.
ディテール詳細
ウエストのサイズ調整用アジャスターもコンビネーション仕様。
後身頃も中心で分割し、クレイジーパターンに仕上げている。
袖の開きはバータックとリベットで補強し、フロントにはブランド刻印入りの鉄製タックボタンを使用。
フラップとポケットの裏布も左右で異なるインディゴストライプ生地を使用している。
襟には琉球藍デニム「Lot.301」用のニシキヘビ革パッチとハワイ藍デニム「Lot.401」用のヘアオンハイドパッチ、2枚のレザーパッチがどちらも付く豪華な仕様。
前立ての裏側(見返し側)にセルビッジを配している。 グリーンのセルビッジ(緑耳)が砂糖黍デニムの特徴。
- サイズ詳細 (Size Chart)
-
素材の特性や仕上げの方法によって、各所の寸法には若干の個体差が生じます。また、お使いの端末の設定や環境によって、商品の色が実際の色と多少異なる場合もございます。予めご了承ください。
#SUGAR CANE
#JACKET
#砂糖黍デニム
#CRAZY PATTERN
#DENIM JACKET
※お気に入り登録機能は会員ログイン後に使用できます。オプションの項目がある商品に関しては、マイページ内のお気に入りリストから商品名をクリックし、カラーやサイズをご選択の上、カートに入れご購入ください。